文字
背景
行間
より、埼玉県立大井高等学校と埼玉県立福岡高等学校
が統合され、埼玉県立ふじみ野高等学校が開設され
る。
地の1
学160名(4学級)・スポーツサイエンス科共学8
0名(2学級)
せられる。
イエンス科男61名・女19名)の入学を許可。
科男46名・女20名)。
体育課長に補せられる。
代校長に補せられる。
により学則の一部を改正。
イエンス科男63名・女19名)の入学を許可。
男47名・女20名)。
平成27年4月1日 埼玉県立高等学校通則の一部を改正する規則の施行
により学則の一部を改正。
平成27年4月8日 第3回入学式挙行。
240名(普通科男100名・女58名、スポーツ
サイエンス科男57名・女25名)の入学を許可。
平成28年3月12日 第3回卒業証書授与式挙行。
卒業生218名(普通科男69名・女79名、スポ
ーツサイエンス科男52名・女18名)。
平成28年4月8日 第4回入学式挙行。
241名(普通科男106名・女54名、スポーツ
サイエンス科男57名・女24名)の入学を許可。
平成29年3月11日 第4回卒業証書授与式挙行。
卒業生222名(普通科男73名・女79名、スポー
ツサイエンス科男54名・女16名)。
平成29年4月10日 第5回入学式挙行。
239名(普通科男106名・女54名、スポーツサ
イエンス科男57名・女24名)の入学を許可。
平成30年3月10日 第5回卒業証書授与式挙行。
卒業生219名(普通科男93名・女55名、スポ
ーツサイエンス科男47名・女24名)。
平成30年4月1日 本校校長 大川 勝 埼玉県立川口北高等学校校長
に補せられる。
埼玉県立坂戸西高等学校教頭 品川 秀人 本校第
3代校長に補せられる。
平成30年4月9日 第6回入学式挙行。
238名(普通科男106名・女52名、スポーツサ
イエンス科男62名・女18名)の入学を許可。
平成31年3月9日 第6回卒業証書授与式挙行。
卒業生228名(普通科男103名・女51名、ス
ポーツサイエンス科男50名・女24名)。
平成31年4月8日 第7回入学式挙行。
234名(普通科男106名・女48名、スポーツサ
イエンス科男64名・女16名)の入学を許可。
令和2年3月11日 第7回卒業証書授与式挙行。
卒業生224名(普通科男91名・女56名、スポ
ーツサイエンス科男56名・女21名)。
令和2年4月8日 入学許可。
194名(普通科男83名・女37名、スポーツサ
イエンス科男58名・女16名)の入学を許可。
令和2年6月1日 第8回入学式挙行。
令和3年3月10日 第8回卒業証書授与式挙行。
卒業生218名(普通科男97名・女50名、スポ
ーツサイエンス科男54名・女17名)。
令和3年4月1日 本校校長 品川 秀人 埼玉県立新座総合技術高等
学校教頭に補せられる。埼玉県立川口特別支援学校長
髙橋 直人 本校第4代校長に補せられる。
令和3年4月8日 第9回入学式挙行。
195名(普通科男81名・女36名、スポーツサ
イエンス科男60名・女18名)の入学を許可。
令和4年3月10日 第9回卒業証書授与式挙行。
卒業生204名(普通科男96名・女40名、スポ
ーツサイエンス科男54名・女14名)。
令和4年4月8日 第10回入学式挙行。
200名(普通科男76名・女44名、スポーツサ
イエンス科男66名・女14名)の入学を許可。
令和5年1月31日 創立10周年記念式典挙行(会場 ふじみ野高等学
校体育館)
令和5年3月9日 第10回卒業証書授与式挙行。
卒業生181名(普通科男80名・女36名、スポ
ーツサイエンス科男51名・女14名)
令和5年4月10日 第11回入学式挙行。
198名(普通科男72名・女46名、スポーツサ
イエンス科男71名・女9名)の入学を許可。
リンクリスト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |