カテゴリ:部活動
吹奏楽部ウエルカムコンサート
吹奏楽部がウエルカムコンサートを13時から中庭で開催しました。
生演奏を生徒が2階、3階、4階の窓やテラスから聴きました。
昼休みの時間が音楽に包まれました。

生演奏を生徒が2階、3階、4階の窓やテラスから聴きました。
昼休みの時間が音楽に包まれました。
運動部の成績
各運動部の活躍
3団体とのべ8種目(リレーを含む)が関東大会出場
4月に新入生の新戦力を加え、各運動部が春の公式戦に挑みました。4・5月の公式戦は、関東大会出場を目指しての熱戦となります。惜しくも敗退となった部活動もありますが、練習の成果を発揮して、ふじみ野高校らしく挑んだ選手や指導者にエールを送ります。今後のさらなる活躍を期待します。
関東大会(陸上は北関東大会)出場種目
剣 道 部
・女子団体(3-2 長岡ひなの、3-2長澤真理弥、3-5野口友花里、3-6川口莉穂、3-6高木菜緒、3-7木ばん田紗希、2-7糟谷葉月、1-3野沢夏夏)
柔 道 部
・女子団体(3-6松井さやか、3-7赤尾季良吏、2-7岸野紗也加、1-6市川恵里、1-6畑田亜希、1-7宮島朝比)
体操競技部
・男子団体(3-2池ノ谷祐希、3-2岡野吏矩、2-3渡部章人、1-5小堺立也)
・女子個人(1-5 佐藤涼香、2-2 三田涼乃)
陸上競技部
・男子400Mリレー (3-6 塩田クフィー、3-7 紺野大樹、3-6笹倉雅哉、2-7荻野智輝)
・走り幅跳び(3-6 塩田クフィー、3-7 長谷川一騎)
・110Mハードル・200M(3-6 塩田クフィー)
・400Mハードル(3-7 吉田春香)
■各運動部の戦績一覧はこちらをご覧ください。 → 平成28年4・5月 運動部の主な成績.pdf
平成28年度 西部支部高等学校剣道大会
平成28年度 西部支部高等学校剣道大会 女子団体:優勝


大会結果はこちらから ↓
http://saitama.koutairenkendo.jp/?action=common_download_main&upload_id=1079
大会結果はこちらから ↓
http://saitama.koutairenkendo.jp/?action=common_download_main&upload_id=1079
写真部第2回写真展を開催しました!!
ふじみ野高校写真部の第2回写真展を2月7日(土)、8日(日)の2日間にわたり、ふじみ野市・産業文化センター1Fギャラリーで開催しました。
会場には今年度の展覧会等での入賞作品や1月31日(土)~2月5日(木)に開催された第21回関東地区高等学校写真展山梨大会への出展作品、来年度7月28日(火)~8月1日(土)に開催される第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会への出展作品を含めた69作品の展示のほか、3年生制作のスライドショーや1・2年生制作のフォトストーリー、フォトモザイクの上映・展示を行いました。
保護者や在校生、卒業生、教職員、後援会など学校関係者のほか、数多くの地域の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

会場には今年度の展覧会等での入賞作品や1月31日(土)~2月5日(木)に開催された第21回関東地区高等学校写真展山梨大会への出展作品、来年度7月28日(火)~8月1日(土)に開催される第39回全国高等学校総合文化祭滋賀大会への出展作品を含めた69作品の展示のほか、3年生制作のスライドショーや1・2年生制作のフォトストーリー、フォトモザイクの上映・展示を行いました。
保護者や在校生、卒業生、教職員、後援会など学校関係者のほか、数多くの地域の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
吹奏楽部第6回定期演奏会を開催しました
12月27日(土)、大井中央公民館ホールにて吹奏楽部の第6回定期演奏会を開催しました。演奏会は第1部がクラシックステージ、第2部がアンサンブルステージ、第3部がポップスステージの3部構成で、新しいことにもチャレンジしながら精一杯の演奏を心を込めて披露しました。会場には在校生や卒業生、教職員、保護者、PTA・後援会、地域の皆様など、多くの方々にお越しいただき、盛況のうちに終了することができました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。



吹奏楽部定期演奏会の御案内
12月27日(土)、大井中央公民館ホールにて本校吹奏楽部の定期演奏会を開催(13:00開場、13:30開演)いたします。入場無料となっておりますので、お時間がありましたらぜひご来場ください。
石倉あづみさん豊田国際体操に出場
12月13日(土)~14日(日)に愛知県のスカイホール豊田で、「2014豊田国際体操競技大会」が開催されます。この大会は、種目別選手権のみで行われます。日本からは世界体操に出場したメンバーがこの大会に出場します。本校の石倉あづみさんは、1日目(13日)の段違い平行棒に出場します。また、2日目(14日)の平均台にもオープンで参加します。引き続き応援お願いします。
大井朝市で吹奏楽部が演奏
11月23日(日)の午前9時からふじみ野市東久保中央公園で、大井商店会連合会主催の「大井朝市」が開催されます。この朝市は事業所等による販売の他、フリーマーケットやステージ発表が行われます。このステージ発表に、本校の吹奏楽部が出演します。出演時間は11:30~と13:30~の2回です。演奏曲目は「Let it go」「銀河鉄道999」「ジブリメドレー」「私のお気に入り」等です。是非お立ち寄りください。
写真部全国高総文祭に2作品選出
11月7日から12日まで第31回埼玉県高等学校総合文化祭写真展が開催されました。この大会で本校写真部3名の作品が優良賞を受賞しました。また、そのうちの2作品は来年1月31日から2月5日に山梨県で開催される第21回関東地区高等学校写真展へ出品が決まりました。
3年 須田 和透『翡翠の輝き』 (関東大会出品)
3年 松林実菜美『泡い瑠璃(ビードロ)』(関東大会出品)
3年 髙橋 達哉『Water Racer!』
この大会と併せて6月の県高校写真展の入賞作品の中から、来年度滋賀県で開催される第39回全国高等学校総合文化祭への出品作品が11月18日に選出され、本校からは以下の2作品が選出されました。
2年 箕輪 拓哉『心のトーン』
2年 久保原 竜斗『あのね!』
3年 須田 和透『翡翠の輝き』 (関東大会出品)
3年 松林実菜美『泡い瑠璃(ビードロ)』(関東大会出品)
3年 髙橋 達哉『Water Racer!』
この大会と併せて6月の県高校写真展の入賞作品の中から、来年度滋賀県で開催される第39回全国高等学校総合文化祭への出品作品が11月18日に選出され、本校からは以下の2作品が選出されました。
2年 箕輪 拓哉『心のトーン』
2年 久保原 竜斗『あのね!』
体操競技部佐藤桃華さん全国選抜出場決定
11月14日~16日にかけて旧騎西高校体育館で体操競技の県新人大会が開催されました。この大会において体操競技部2年の佐藤桃華さんが個人総合4位入賞を果たし、来年3月に広島県で開催される全国高等学校体操競技選抜大会の出場権を獲得しました。
佐藤さんは昨年のインターハイ団体3位のメンバーでしたが、今年の春に膝を負傷し、関東大会やインターハイに出場できず涙を呑んでいました。まだ、100%復調していませんが、久しぶりに全種目を演技したこの大会で見事に全国の切符を手にしました。
全国選抜はすでに石倉あづみさんが出場を決めており、全国での二人の活躍を期待しています。
佐藤さんは昨年のインターハイ団体3位のメンバーでしたが、今年の春に膝を負傷し、関東大会やインターハイに出場できず涙を呑んでいました。まだ、100%復調していませんが、久しぶりに全種目を演技したこの大会で見事に全国の切符を手にしました。
全国選抜はすでに石倉あづみさんが出場を決めており、全国での二人の活躍を期待しています。