ふじみ野高校NEWS

2013年7月の記事一覧

第1回学校説明会

 7月30日(火)、第1回学校説明会が開催され、600名近い中学生及びその保護者の方が参加してくださいました。
 開会に先立ち吹奏楽部の演奏が披露され、全体説明の後は、部活動体験や施設見学、質問コーナーなどで、ふじみ野高校を見て・感じて・体験していただきました。
 
  
  
 

2013彩の国進学フェア

 7月27日(土)・28日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナで「2013彩の国進学フェア」が開催されました。ふじみ野高校のブースには、昨年よりも多くの中学生や保護者の方が説明を受けに訪れました。
 7月30日(火)には第1回学校説明会を開催します。学校概要等の説明だけでなく、部活動体験や施設見学、相談コーナーも設置していますので、ふじみ野高校をもっと知りたい中学生のみなさんは、ぜひ参加してください。
   
  
 

入試情報

 平成26年度入試の選抜基準(普通科・スポーツサイエンス科)およびスポーツサイエンス科実技検査の説明資料を掲載しました。左側メニューの「入試情報」をクリックしてください。
 

野球部ベスト8ならず

 7月23日(火)、県営大宮球場で5回戦(VS市立川越高校)が行われました。1回に1点を先制されると2回にも3点を追加される苦しい展開。3回以降は投手の踏ん張り、野手陣の堅守で得点を与えず、5・6回に1点ずつを返し、終盤の追撃ムードが高まりましたが、2-4で敗れてしまいました。
 選手はよく頑張りました。ふじみ野高校として初めての夏の大会は、2回戦からの出場でしたが5回戦まで勝ち上がり、大井高校時代の最高成績に並ぶベスト16という結果でした。
 毎試合応援してくれた吹奏楽部のみなさん、お疲れ様でした。球場に足を運んでくれた在校生の皆さん、先生方、野球部OBをはじめとする卒業生の皆さん、野球部父母会の皆さん、PTA・後援会の皆さん、そして地域の皆様、熱い応援をありがとうございました。
 
  
  
 

野球部ベスト16進出

 7月20日(土)、市営大宮球場で4回戦(VS大宮工業高校)が行われました。2回に守備の乱れから3点を先制される苦しい展開となりましたが、3回に一挙5点をあげて逆転すると4回、6回にも追加点をあげ8-6で勝利。5回戦(ベスト16)へ進出しました。
 次戦は7月23日(火)の県営大宮球場第2試合(11:30開始予定)。対戦相手は市立川越高校です。テレビ放送(テレ玉)もありますので、がんばっている選手へ皆さんの熱い応援をお願いします。
 
  
  
  

1学期終業式

 7月19日は1学期に生徒が登校する最後の日です。第1体育館で、表彰、壮行会、終業式を実施しました。
 表彰は体操競技部、陸上競技部、柔道部、写真部、硬筆展入賞者、俳句作品入賞者に行われました。
 壮行会では、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する体操競技部、陸上競技部に対して校長、生徒会長から激励の言葉がありました。その後、体操競技部を代表して新井菜央さん、陸上競技部を代表して豊川真里奈さんより決意表明がありました。
 終業式では、校長先生から、「ふじみ野高校として素晴らしいスタートダッシュが切れた」「夏休みは部活動や進路に気持ちを向けて充実した生活を送って欲しい」「現在勝ち進んでいる野球部を応援しよう」などのお話がありました。
 
  

  

避難訓練を実施しました。

 地元消防署の協力のもと、大地震を想定した避難訓練を実施しました。消防署の方からは、「自分の命は自分で守らなければならない。いざという時に自分の命を守るために訓練をするのだということを覚えておいてほしい。」とお話がありました。その後、1年生は消火器体験、2年生は地震体験、3年生は煙体験をして訓練を終了しました。
 
  
 全体講評         消火器体験
  
 地震体験         けむり体験

体育科・SS科水泳大会を開催

 7月16日(火)の午前中、体育科・スポーツサイエンス科の水泳大会を開催しました。50mクロール・平泳ぎに男女別のリレー・メドレーリレーと男女混合によるリレーにより、クラス対抗戦を実施。
 結果は優勝が3年6組、2位に2年6組、3位に2年7組となりました。
 また、現在パラオの世界水泳出場選手が、現地入りする前に本校の水泳部と合同練習を行っています。パラオには50mプールがないため、大会前に50mプールを使用した練習をしたいということで、指導している日本人の志摩さんから本校に依頼がありました。7月11日より水泳部と一緒に練習を行っていますが、そのメンバーが飛び入りでこの水泳大会に参加しました。そして、閉会式の中で本校の生徒が、世界大会に向けてエールを送るという、心温まる交流もある水泳大会でした。
 
            
 

 

野球部3回戦もコールド勝ち

 7月15日(月)、浦和市営球場において「いずみ高校」との3回戦が行われました。1回、2回と集中打で7点を奪い、中盤追い上げられたものの、5・6・8回で計8点を追加し、15-5で2試合連続のコールド勝ちをおさめました。4回戦は7月20日(土)に市営大宮球場で9:00プレイボール。対戦相手は大宮工業高校です。引き続き皆さんの応援をお願いします。
 
  
   
 

野球部2回戦コールド勝ち

 ふじみ野高校として初めて参加する夏の大会が7月13日(土)に浦和市営球場で行われました。対戦相手は1回戦を7回コールドで勝ち上がってきた草加高校。1回表に2死満塁から4点を奪い、さらに3・4・5回にも追加点をあげ、見事、11-4の7回コールド勝ちで初戦を飾りました。
 次戦(3回戦)は7月15日(月)に浦和市営球場(三塁側)で10時プレイボール。対戦相手はDシード慶応志木高校に延長で勝ったいずみ高校です。皆さんの応援をお願いします。