2013年11月の記事一覧
平成26年度生徒募集要項
平成26年度の生徒募集要項を掲載しました。左側メニューの「入試情報」のページを御覧ください。
第3回学校説明会
12月14日(土)に実施する第3回学校説明会の実施要項(改訂版)を掲載しました。左側メニューの「学校説明会」のページを御覧ください。
当日は13:30(受付は13:00~)から学校概要等の説明を行い、終了後、希望により部活動体験や施設見学をしていただきます。また、相談コーナーも設置していますので、ふじみ野高校をもっと知りたい中学生のみなさんは、ぜひ参加してください。
申込は専用のハガキまたはFAX用紙(各中学校に送付済み)を御利用ください。本ホームページ(左側メニューの「学校説明会」を参照)や電話でも申し込むことができます。当日受付も可能ですが、部活動体験は保険加入の関係で見学のみとなります。
なお、当日は午前中(8:50~11:10)の授業を公開いたします。生徒が生き生きと学校生活を送っている様子を直に感じることができる良い機会ですので、お時間がありましたらぜひ御来校ください。
図書館のページを更新しました
図書館のページ、「展示の案内」を更新しました。左側メニュー「図書館より」からお入りください。
1学年対象職業説明会を実施
11月28日に、1年生を対象として職業説明会を実施しました。この説明会は職業に対する理解を深め、進路実現に向けて具体的に考える力を養うことを目的としています。生徒は、開講する24分野から2分野を選択して説明を受けます。
大学や専門学校から講師をお招きし、それぞれの職業の内容やその職業に就くために今後どうすれば良いかについてお話をいただきました。それぞれの進路選択に役立つ会となりました。
第1回強歩大会
11月27日(水)、ふじみ野高校となって最初の強歩大会を開催いたします。今回から会場を森林公園内マラソンコースに変更して実施しますので、応援等で見学をされる場合は入園料(車の場合は駐車代も)が発生します。また、森林公園駅北口から出発する本校生徒用の臨時バスには一般の方は乗車できませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、雨天等で中止の場合は、当日6:30以降に本ホームページ及びメール配信にてお知らせいたします。その他、強歩大会の詳細については以下の要項をご覧ください。
要項はこちらをクリック → 強歩大会要項
昨年度の強歩大会(西遊馬公園~荒川河川敷周回コース)の様子
スタート 先頭集団 男子ゴール
女子ゴール 男子上位者 女子上位者
吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
11月24日(日)、大井中央公民館ホールにて本校吹奏楽部の定期演奏会を開催(13:30開場、14:00開演)いたします。入場無料となっておりますので、お時間がありましたらぜひご来場ください。
豊川真里奈さん東日本女子駅伝で区間2位
11月10日に福島県で開催された東日本女子駅伝で7区に出場した豊川真里奈さんは、区間2位の好走で順位を3位上げ、埼玉県の入賞に大きく貢献しました。8位で襷を受けた豊川さんは、前を行く栃木県、静岡県、神奈川県を抜き去り4kmの区間を12分57秒(1km3分14秒ペース)の好タイムで走りきり、5位で襷をつなぎました。最終的に埼玉県は7位と入賞を果たしました。
第2回学校説明会終了
11月9日(土)、第2回学校説明会が開催され、450名を超える中学生及びその保護者の方が参加してくださいました。開会に先立ち吹奏楽部の演奏が披露され、全体説明の後は、部活動体験や施設見学、質問コーナーなどで、ふじみ野高校を見て・感じて・体験していただきました。
次回(第3回)は12月14日(土)に開催します。当日は午前中の授業(8:50~11:10)も公開します。まだ参加していない方でふじみ野高校に関心のある方はぜひ参加してください
第2回学校説明会
11月9日(土)13:30より第2回学校説明会を開催(受付は13:00~)します。学校概要等の説明だけでなく、部活動体験や施設見学、相談コーナーも設置していますので、ふじみ野高校をもっと知りたい中学生のみなさんは、ぜひ参加してください。
申込は専用のハガキまたはFAX用紙(各中学校に送付済み)をご利用ください。本ホームページ(左側メニューの「学校説明会」を参照)や電話でも申し込むことができます。当日受付も可能ですが、部活動体験は保険加入の関係で見学のみとなります。
なお、当日は午前中(8:50~11:10)の授業を公開いたします。生徒が生き生きと学校生活を送っている様子を直に感じることができる良い機会ですので、お時間がありましたらぜひご来校ください。
サッカー準々決勝
11月2日(土)、第92回全国高等学校サッカー選手権大会兼埼玉県高校選手権2次予選決勝トーナメント準々決勝が浦和駒場スタジアム行われました。全国高校選手権出場14回、インターハイ出場20回、6月のインターハイ予選で優勝し、今大会シード校の武南高校を相手に選手はよく頑張りましたが、1-2(前半0-1、後半1-1)で敗れました。
応援してくれた吹奏楽部・野球部の皆さん、お疲れ様でした。スタジアムに足を運んでくれた在校生の皆さん、先生方、サッカー部OBをはじめとする卒業生の皆さん、サッカー部父母会の皆さん、PTA・後援会の皆さん、そして地域の皆様、熱い応援をありがとうございました。