2015年3月の記事一覧
体操競技部佐藤桃華さん全国選抜種目別6位入賞
3月24日に広島グリーンアリーナで全国高等学校体操競技選抜大会が開催されました。この大会に出場していた2年佐藤桃華さんは種目別段違い平行棒で見事に6位入賞を果たしました。昨年の全国高等学校総合体育大会で個人総合優勝を果たし、今回も優勝候補だった石倉あづみさんは直前の負傷のため、残念ながら今回は欠場となりました。
第3学期終業式
3月24日は平成26年度最後の登校日でした。9組の表彰を行った後に、第3学期終業式を行いました。以下、表彰された部等と校長先生のお話を紹介いたします。
表彰対象
男子バレーボール部 水泳部 女子バスケットボール部
ラグビー部 写真部 スピードスケート関東大会入賞者
書道県展入選者 漢字検定2級合格者 PC検定2級合格者
終業式校長式辞.pdf 平成26年度ボランティア等活動状況.pdf






表彰対象
男子バレーボール部 水泳部 女子バスケットボール部
ラグビー部 写真部 スピードスケート関東大会入賞者
書道県展入選者 漢字検定2級合格者 PC検定2級合格者
終業式校長式辞.pdf 平成26年度ボランティア等活動状況.pdf
図書館のページを更新しました
図書館のページの「展示の案内」を更新しました。左側メニュー「図書館より」からお入りください。
体操競技部県体育賞を受賞
3月14日に埼玉県体育協会と埼玉県教育委員会が2014年度に活躍したスポーツ団体や選手等を表彰する県体育賞授与式がさいたま共済会館で行われました。
昨年8月に全国高等学校総合体育大会の体操競技女子団体で優勝した本校は、栄光賞に輝き、県体育協会会長の上田知事より栄光楯をいただきました。
授賞式には2年生の佐藤桃華さんと石倉あづみさんが参加しました。


昨年8月に全国高等学校総合体育大会の体操競技女子団体で優勝した本校は、栄光賞に輝き、県体育協会会長の上田知事より栄光楯をいただきました。
授賞式には2年生の佐藤桃華さんと石倉あづみさんが参加しました。
第2回卒業証書授与式
祝卒業
3月14日(土)に第2回卒業証書授与式を挙行しました。213名の卒業生は3年間の想い出と本校で学んだ誇りを胸に立派に巣立って行きました。
前日の13日(金)には同窓会の入会式も行われ、森同窓会長からお祝いの言葉とともに、「10年後・20年後に同窓会として何かをするときには、ふじみ野高校のためにぜひ協力をしてほしい」とお願いがありました。
卒業式


同窓会入会式

前日の13日(金)には同窓会の入会式も行われ、森同窓会長からお祝いの言葉とともに、「10年後・20年後に同窓会として何かをするときには、ふじみ野高校のためにぜひ協力をしてほしい」とお願いがありました。
卒業式
同窓会入会式
第1学年柔道大会・球技大会
3月11日には第1学年の柔道大会・球技大会を開催しました。第2学年同様体育の学習成果を発揮すべく男子が柔道、女子がバレーボールのクラス対抗戦です。女子は普通科の生徒達が頑張りました。
結果は以下のとおりです。バレーボールで優勝した1組の女子生徒は担任の原田先生を胴上げしようとしましたが、残念ながら上がりませんでした。
柔 道 優勝 6組 準優勝 5組 第3位 3組
バレーボール 優勝 1組 準優勝 4組 第3位 3組

結果は以下のとおりです。バレーボールで優勝した1組の女子生徒は担任の原田先生を胴上げしようとしましたが、残念ながら上がりませんでした。
柔 道 優勝 6組 準優勝 5組 第3位 3組
バレーボール 優勝 1組 準優勝 4組 第3位 3組
第2学年球技大会
3月10日に第2学年の球技大会を開催しました。3学期の体育学習の成果を発揮すべく男子がサッカー、女子はバスケットボールの予定でしたが、前日の雨でグラウンドが使用できないため体育館でのドッジボールとなりました。女子チームが6分対戦した後に男子チームが8分対戦し、クラス対抗で勝敗を競いました。熱い戦いの末、結果は以下のとおりとなりました。
優 勝 6組
準優勝 7組
第3位 5組

優 勝 6組
準優勝 7組
第3位 5組