ふじみ野高校NEWS

2020年8月の記事一覧

NHK総合テレビ「ひるまえほっと」で紹介されます

令和2年8月26日(水)

 地域コミュニティFMラジオ局『発するFM』(84.0MHz)様の全面的な御協力により、これまで全15回放送させていただいた、ふじみ野高校が発信するFMラジオ番組「ふじっこラジオ」ですが、先日はNHKさいたま放送局のラジオ番組で御紹介いただきました。今度は、地上波で御紹介いただくことになりました。

 本日は、キャスターの 岩崎 愛 様にお越しいただき、取材や学校の様子などを紹介させていただきました。

 放送は、令和2年9月3日(木)11:05~ NHK総合テレビ「ひるまえほっと」です。

 ご覧いただきまして、ふじみ野高校の取組を少しでも知ってもらえたら幸いです。

 また、「ふじっこラジオ」の放送時間が次回(9月3日)放送から変わります

 新しい放送時間:毎週木曜日 19:30~20:00

 生徒や保護者の皆様も聞きやすい時間帯ということで、ゴールデンタイムに変更していただきましたので、こちらも是非ご視聴ください。

 少しだけ、収録の様子を御紹介します。

 

スポーツサイエンス科1学年 スケート実習

令和2年8月26日(木)

 スポーツサイエンス科の教育課程には、「スポーツⅤ(野外活動)」という科目があります。本校では、1年次「遠泳実習」、2年次「ダイビング実習」、3年次「スキー実習」と予定しています。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、7月に行く予定の1学年「遠泳実習」は実施困難と判断いたしました。そのため、予定を変更して、今回は埼玉アイスアリーナにて、「スケート実習」を実施することとなりました。

 埼玉アイスアリーナは、県内唯一の屋内スケート場です。室内の温度は常に3度前後に保たれており、真夏でも上着がなければ長い時間活動することは厳しいくらい寒いです。

 スケートを経験した生徒もそれほど多くなく、初心者ですが、本校の前身である旧大井高校の卒業生らが、講師を務めていただき、丁寧に御指導いただいたおかげで、1時間もすると壁から手を放して滑れるようになっていました。講習は明日も続きます。残暑の厳しいこの時期に、ひんやりとした空間で、有意義な実習となっています。

令和2年度 第2学期 表彰式・始業式

令和2年8月24日(月)

 令和2年度 表彰式及び始業式を行いました。

 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、3密を避けるため、初の試みとなるオンラインによる表彰式・始業式を行いました。この夏休み期間中に多くの部活動が練習の成果を発揮し、表彰を受けることができました。

 また、始業式における校長講話では、「学習と生活習慣」、「部活動」の2点について話がありました。

 新型コロナウイルス感染症の影響により、1学期は授業時間の確保が難しかった分、2学期は通算86日という長い学期になり、1年間で最も重要な時期です。「努力は人を裏切らない」、「鍛えれば鍛えただけ強くなる」といった言葉をもう一度よく考えてみてください。小さなことをコツコツと積み重ねることの習慣を身に付けることが幸せ(時には勝負であったり、時には学問であったり)を勝ち取る最善の方法です。目先の楽しさに惑わされず、「優先順位」をわきまえて行動することが大切です。

 多くの部活動では、3年生が引退を迎え世代交代の時期です。個人、チームとしての目標を再確認し、終了のホイッスルが鳴るまであきらめずに力を出し切ってください。先輩の残してくれた記録をさらに更新し、「ふじみ野高校ここにあり」と言われるよう取り組んでください。共通の目標を掲げ切磋琢磨し、同じ時を過ごし、互いに高めあうことのできる集団でとなることを願っています。その先に、必ず大きな達成感を得ることができ、かけがえの仲間となることでしょう。

 そして、新型コロナウイルス感染症についてですが、今も毎日感染者の報道が絶えません。2学期以降も感染予防は必須です。学校でも感染予防に関する対策を講じていますが、一人一人の意識が一番大切です。感染リスクを下げる行動を意識することが、自分の命を守る行動であり、友達や大切な家族を守る行動にもつながります。引き続き感染防止策の徹底をお願いします。

 今学期は学校行事の実施も厳しい状況にあります。内容の変更や延期、中止といったこともあります。だからこそ、自分自身に目標をもって、生活をしてください。

 

NHKさいたま放送局「日刊 さいたまーず」に出演決定!

令和2年8月4日(火)

 ふじみ野高校が発信する「ふじっこラジオ」が、NHKさいたま放送局に紹介されます!

 放送日時は、令和2年8月7日(金)18:00~(生放送)

 当日は、我らが「ふじっこラジオ」のパーソナリティと生徒も参加いたします。

 詳細は、こちらのNHKさいたま放送局のHPにも掲載されています。

 https://www.nhk.or.jp/saitama/program/nikkan/saitama-zu/

 皆様、お聞き逃しなく!!

 以下は、番組内容のチラシになっています。ご覧ください。

 NHKさいたま放送局 「みんなの夏2020」.pdf