ふじみ野高校NEWS

2023年1月の記事一覧

【3年スポーツサイエンス科】3学年SS科スキー実習 実施

1/17(火)~20(金)の4日間、新潟県妙高市にある関温泉スキー場にて3年ぶりとなるスキー実習を行って参りました。

宿舎は吉野屋さんと朝日屋さんにお世話になりました。

生徒にとっても小学生・中学生以来のスキーの人が多く、感覚を忘れている人が多かったようです。

未経験者も3割ほどいましたが、インストラクターさんの親切丁寧なご指導により、スムーズに取り組むことができました。

実習は技能別に7班編成で行いました。

生徒達は久しぶりのスキーに緊張や不安があったようですが、とても習得や上達が早く、3日目でほとんどの人が気もち良さそうに滑っていました。

検定試験はスキー連盟の厳格な基準のもとで行われていたため、悔しい思いをした人もいましたが、最終的には全員がスキーを楽しみ、1人の体調不良者も出すことなく、終えることができました。

3年スポーツサイエンス科の実習は今回をもってすべて終了となります。

『やればできる』というこれまでの経験を糧にして、これからの人生を羽ばたいていってください。

コロナ禍にもかかわらず、多くの方々のご支援とご協力を頂くことで実施することができました。

誠にありがとうございました。これからもふじみ野高校を宜しくお願い致します!

 

以下、生徒の感想(抜粋)を載せます

 

YKさん

『この3年間でたくさんの実習をやってきて、SS科の絆が深まり、色々なスポーツへの関心が高まりました。

これは他の学校、他の学科では味わうことのできない経験だと思います。ふじみ野SS科だからこそできたこの経験を大切にし、これからもあらゆることに関心をもち、たくさんの知識と経験を得ていきたいです。』

IM君

『基礎がとても大事!スキーは楽しい!またやりたい!』

NSさん

『お米がおいしかったり、お風呂に色々な人たちと入ってたくさん話をしたり、埼玉では見られない綺麗な星空を見られたり、たくさんの思い出ができました。スキーはもともと苦手だったけど、またいつか来たいと思えるくらい好きになりました。』